QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

うるし絵

2006年05月25日

写真はうるし絵という技法で描いた睡蓮です。
うるしに顔料を混ぜて絵が描けるんです。
しかも、油絵とか日本画とかと比べると、
退色にうるしは強いらしいです。
うるし絵

大きさは単三電池と比べるとこんな感じ。
うるし絵


同じカテゴリー(作品・商品)の記事
ペンダント
ペンダント(2006-07-08 09:18)

ペンダント
ペンダント(2006-06-01 11:20)

うるし絵
うるし絵(2006-06-01 07:55)

うるし絵
うるし絵(2006-05-30 20:53)

色うるし
色うるし(2006-05-29 11:34)

麻布の器
麻布の器(2006-05-13 12:45)


Posted by 仲西常次(なかにしじょうじ) at 07:04│Comments(7)作品・商品
この記事へのコメント
こんな小さなものに よくこれほどの色がつけられるなあと
いつも感動してしまいます
いつか 実物を見に・・・いえ、欲しいなと思います
Posted by ヨル at 2006年05月25日 08:45
かなり器用ですね!
漆だと、絵の具のように、筆は走るの?
なんか、筆をつけた瞬間、くっつきそう(笑)
Posted by at 2006年05月25日 20:08
いつまでも見ていたい・・
吸い込まれそうです。

ヤンバルはいじゅの花が満開ですね。
Posted by tonmi at 2006年05月26日 00:12
ヨルさんへ
褒めていただいてありがとうございます。
「欲しい」だなんて、そんなに気を使わないでください。笑


松さんへ
筆の走りにすぐ目をつけるなんて、松さんて、何者?笑
そうそう、絵の具と比べると、筆は全然走りません。
筆も違うんですよ~。毛足の長い蒔絵筆を使って、
ゆっくり筆を走らせる?というか歩かせる感じです。笑

tonmiさんへ
褒めすぎですよ~。
イジュの花綺麗に咲いてますね~。
もうそろそろ散っているところもありますね。
Posted by ジョージ at 2006年05月26日 07:26
ジョ〜ジさん凄〜い☆うるし塗りで飾り物とか作ってるんですか?お店は何処にあるんです?ちゅら美は石垣人なんやけど本島行った時お邪魔したいです♪今からジョ〜ジさんのブログお気に入り登録して読みたいと思います☆
Posted by ちゅら美 at 2006年05月26日 12:07
ちゅら美さんコメントありがとうございます。
お気に入りに登録までして頂けるなんて感謝です。
委託販売のお店は数店舗あります。
私のプロフとカテゴリーで「取り扱い店舗」をクリックしていただければ、
アップしていますので、ご覧ください。

ちゅら美さんもブログをもっていらっしゃったら、URLを教えてください。
拝見させていただきます。
Posted by ジョージ at 2006年05月27日 17:30
ちゅら美は携帯からブログ参加しています!携帯でブログも拝見してます!初めてなのでよくブログの仕方とか分からないですけど…一応ちゅら美のブログです→http://churabi.ti-da.net/遊び来て下さい!よろしくお願いします。
Posted by ちゅら美 at 2006年05月28日 20:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。