出雲大社
2007年09月18日

追伸
改めて写真を見てみると、
なんだか、日本人に見えない(笑)
僕はポリネシア系だね!
Posted by 仲西常次(なかにしじょうじ) at
16:35
│Comments(0)
島根と広島に研修旅行
2007年09月17日
漆塗りのメンバーで島根と広島へ三泊四日で研修旅行に来ています。
沖縄は台風12号の影響があるようですね。
こちらも、曇りだったり雨が降ったりて感じです。
沖縄は台風12号の影響があるようですね。
こちらも、曇りだったり雨が降ったりて感じです。
Posted by 仲西常次(なかにしじょうじ) at
22:10
│Comments(0)
雨ですね
2007年09月09日
雨ですね。
雨降りの日は好きなんですけど、こういう日は、湿度が上がり過ぎて、漆の乾きが早すぎるから、私の場合、塗りません。(笑)
普通は乾燥を調整するんですけど。
うちは、クーラーもなく、除湿もできないし、端から諦めてます(笑)
雨降りの日は好きなんですけど、こういう日は、湿度が上がり過ぎて、漆の乾きが早すぎるから、私の場合、塗りません。(笑)
普通は乾燥を調整するんですけど。
うちは、クーラーもなく、除湿もできないし、端から諦めてます(笑)
Posted by 仲西常次(なかにしじょうじ) at
10:32
│Comments(0)
生徒の作品
2007年09月08日

小さなブローチに綺麗に人魚の絵を描いてます。
素晴らしい!!
Posted by 仲西常次(なかにしじょうじ) at
14:03
│Comments(2)
ちゅら海水族館
2007年08月25日

Posted by 仲西常次(なかにしじょうじ) at
13:58
│Comments(2)
台風
2007年08月16日
台風8号が近づいているようですね。
石垣島あたりでは、珊瑚の白化現象が今まで以上に進んでいるようです。
なんでも海水温度が高いらしく、海水温度を下げるには、深い所こら冷たい海水をかき混ぜてあげないといけないらしく、それには台風の力が必要ということらさしいです。
台風は被害も大きいですが、ちゃんと役割を果たしているんですね。
石垣島あたりでは、珊瑚の白化現象が今まで以上に進んでいるようです。
なんでも海水温度が高いらしく、海水温度を下げるには、深い所こら冷たい海水をかき混ぜてあげないといけないらしく、それには台風の力が必要ということらさしいです。
台風は被害も大きいですが、ちゃんと役割を果たしているんですね。
Posted by 仲西常次(なかにしじょうじ) at
21:51
│Comments(2)
太陽サンサン
2007年08月15日
恵みの雨が続いてましたが、また紫外線の強い日々がやってきました。
そうそう、長雨で、うちの芝生からきのこがニョキニョキ生えてきてます。
食べれるのかどうか・・・試す勇気がありません。(笑)
そうそう、長雨で、うちの芝生からきのこがニョキニョキ生えてきてます。
食べれるのかどうか・・・試す勇気がありません。(笑)
Posted by 仲西常次(なかにしじょうじ) at
19:22
│Comments(4)
那覇空港
2007年08月02日
高校総合文化祭へ参加してた息子を迎えに那覇空港に来ています。
今晩は、米軍属のひとが半分くらいます。
何故だかわかりました。関西国際空港から、ユナイテッドが到着するみたい。
国際線ターミナルじゃないんだね。
今晩は、米軍属のひとが半分くらいます。
何故だかわかりました。関西国際空港から、ユナイテッドが到着するみたい。
国際線ターミナルじゃないんだね。
Posted by 仲西常次(なかにしじょうじ) at
21:04
│Comments(0)
カルチャー教室No1
2007年07月14日
南風原カルチャー(南風原ジャスコ2階)での様子。生徒さんが漆と研の粉を混ぜてサビを作ってます。
Posted by 仲西常次(なかにしじょうじ) at
11:53
│Comments(0)
飲み会
2007年07月12日

実は、寝る準備してたのに、急に呼び出しくらいました。
ありがたい事です。(笑)
Posted by 仲西常次(なかにしじょうじ) at
23:22
│Comments(2)