QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

下絵

2006年06月17日

下絵です。
うるし塗りの下絵の場合
白の顔料を水で溶いて、蒔絵筆か面相筆で描いていきます。
白の顔料だとうるしの茶褐色に負けて、全然わからなくなるんです。
うるしで、白色をだすのは難しいということもここからきています。
(ちゅら美さん、アップが遅くなってすいません)
下絵



Posted by 仲西常次(なかにしじょうじ) at 19:28│Comments(4)
この記事へのコメント
もぅ!遅い!ってドゥ〜(o^Д')bなんちゃって♪わざわざ下絵UPありがとうございますm(_ _)mその方法だと茶色に白で書くと見た目目立つけど消えるんだ!うるしっていろんな事が出来るんだね!凄い!ってか筆で下絵も書くんだ!凄い器用!ネイルア―トと似てますね!あれ違う?筆で絵を描く共通で…イルカやハイビスカスの絵とかもあります?って注文多いね…すんまへん!来月本島行くからジョ―ジさんの作品探しに行こうかな?那覇市内だと何処行けばあります?
Posted by ちゅら美 at 2006年06月19日 01:44
ちゅら美さんへ
来月来るんですか~?いいですね~。
何泊するんですか~?
那覇市内で僕の商品は、
国際通りなら、「レガロパロマ」
〒 900-0014 沖縄県那覇市松尾1-4-1(コラムビル1F)
電話&FAX:098-861-2194
店長 阿波慎悟
営業時間:午前9時~午後11時。年中無休。
詳しくは↓のURLで
http://regalo-paloma.hp.infoseek.co.jp/

か、ロワジールホテルに置いてますよ。
Posted by ジョージ at 2006年06月20日 08:30
来月の連休に行きます3泊4日です♪友達と私と息子3人で行きます!妹が那覇に住んでるのでそこへお泊まり♪ホテル代が浮いた(^_^)v置いてるお店詳しくありがとうございます。国際通りなら妹のアパ―トから近いので行って見て来ます!
Posted by ちゅら美 at 2006年06月20日 10:50
息子さんと友人と、那覇を満喫してくださいね~。
お店に店長がいらっしゃたら声かけてみてくださいね。
いろんな工芸品がありますから、説明してくれますよ。
Posted by ジョージ at 2006年06月20日 21:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。