観凱門のそば
2006年05月20日
昨日、漆器のO師匠とお昼に浦添市内間の観凱門へ行ってきました。
そば屋なんですが、カツオダシのあっさり御つゆです。
写真は、フ~チバ~そば。麺にフ~チバ~が練りこまれています。

そば屋なんですが、カツオダシのあっさり御つゆです。
写真は、フ~チバ~そば。麺にフ~チバ~が練りこまれています。
Posted by 仲西常次(なかにしじょうじ) at 08:58│Comments(6)
この記事へのコメント
体によさそうな色ですね・ω・
フーチバって何ですか?
フーチバって何ですか?
Posted by 雪臣 冬 at 2006年05月20日 15:03
お~~!おいそう~~!フーチバ大好き人間の俺には最高のそばだす=
フーチバと言えば、「フーチバジュウシ~」「ヒ~ジャ~汁に・・」「フーチバジュース」ets・・・・・・あ~~~。あの苦味がなんともいえないねぇ~~
フーチバと言えば、「フーチバジュウシ~」「ヒ~ジャ~汁に・・」「フーチバジュース」ets・・・・・・あ~~~。あの苦味がなんともいえないねぇ~~
Posted by おと= at 2006年05月20日 20:10
冬さんへ
あ~、ごめん~。「フーチバ~」では、わからないよね~。
「ヨモギ」のことを沖縄の方言でそう呼びます。
あ~、ごめん~。「フーチバ~」では、わからないよね~。
「ヨモギ」のことを沖縄の方言でそう呼びます。
Posted by ジョージ at 2006年05月20日 22:51
おと=はフーチバ~ジョーグ~なんだね~。
(フーチバ~ジョーグ~は、沖縄の方言でヨモギ好きの人のことです。笑)
健康にもいいはずよ~。
(フーチバ~ジョーグ~は、沖縄の方言でヨモギ好きの人のことです。笑)
健康にもいいはずよ~。
Posted by ジョージ at 2006年05月20日 22:54
沖縄そばは結構食べてますが フーチバーのそばは
食べた事ないですね。
興味あります。 アーサのそばも食べた事ないですねー、、
結構 知らない食べ物、、あるもんですね、、、食べてみたいです。
フーチバーのそばは 苦味とか ないんですか??
食べた事ないですね。
興味あります。 アーサのそばも食べた事ないですねー、、
結構 知らない食べ物、、あるもんですね、、、食べてみたいです。
フーチバーのそばは 苦味とか ないんですか??
Posted by TAKEMI at 2006年05月21日 01:00
TAKEMIさんへ
そば自体には苦味はないですよ。
ただ、フーチバ~の葉っぱがのっているので、それは苦いです。
そば自体には苦味はないですよ。
ただ、フーチバ~の葉っぱがのっているので、それは苦いです。
Posted by ジョージ at 2006年05月21日 14:24