QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

レガロパロマ グランドオープン

2006年04月24日

レガロ パロマ グランドオープン!
(国際通り 松尾在)
いままで、仮営業だったんですが、
このたび、改装も終了して、
グランドオープンとなりました。
オーナー、店長おめでとうございます。
今日はお店の横で、酒盛りやっているらしいです。
お時間のある方、お店に遊びに行ってみてください。
レガロパロマ グランドオープン


同じカテゴリー(取り扱い店舗)の記事
プラザハウス
プラザハウス(2006-05-08 23:57)

ロワジールホテル
ロワジールホテル(2006-04-26 07:34)

レガロ・パロマ
レガロ・パロマ(2006-03-28 22:05)


Posted by 仲西常次(なかにしじょうじ) at 17:14│Comments(6)取り扱い店舗
この記事へのコメント
はじめまして。岩手で漆器作りをしているものです。
沖縄いいですね。色漆の発色が違うと聞いたのですが。
堆錦をしたいと思いつつ、こちらではなかなか乾いてくれないのでやっぱり沖縄の技法なんだなと思いました。
Posted by りさ at 2006年04月24日 21:56
りささん、コメントありがとう!
そうそう沖縄は、発色がいいらしいです。
他県から沖縄に移りすんで、漆芸をやっている方が
何名かいらっしゃいますよ~。
堆錦はいいですよね~。
岩手でも乾きの早い堆錦ができるといいですね!
Posted by ジョージ at 2006年04月25日 05:39
やっぱりそうなんですね。
色漆大好き人間なので、発色の良さにはとっても惹かれます。
ジョージさんの日記リンクさせていただいてよいでしょうか?
というかします(笑)
日記楽しみにしています。
これからもよろしくお願いします。
Posted by りさ at 2006年04月25日 19:05
常次様
こんばんは、Gエリアは近いので作品見に行って見ます。
レガロパロマにも・・・。
Posted by naruru at 2006年04月26日 00:28
りささん、リンクありがとうございます。
こちらからも、りささんのブログをリンクしますね。
Posted by ジョージ at 2006年04月26日 06:40
naruruさん、コメントありがとう!
パテシエのnaruruさんで間違いないですよね。笑
私の作品(商品かな?笑)を
わざわざ、見にきていただけるなんて光栄です。
大したものじゃないので恐縮です。
レガロパロマはオーナーか店長がいらしたら、
私のブログを見たとおしゃって声を掛けてみてください。
二人ともきさくな方なので、楽しいおしゃべりができると思いますよ。
プラザハウスさんは、
なにしろ大きな店舗で店員もたくさんいらっしゃるので、
私の顔がぜんぜん売れてません。笑
Posted by ジョージ at 2006年04月26日 07:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。